2008年度後期図形とデータ授業ノート完成!

というわけで2008年度後期図形とデータ授業ノート完成です。


今年は今のところ受講者が250人くらい。前期200人くらいだから合計450人くらい。
結構沢山受講してくれています。
この授業は


        『美しい形には数学が隠されていることが多い』



ということに注目して色々な数学(物理)とカタチを紹介していきます。



この授業のカテゴリも新設したので、適宜話題があれば加えていきます。
というわけで目次と詳細目次の公開です。


1. 9/17 ガイダンス
1.1 目的
1.2 何故、感性も表現力もない自然が美しいのか?
1.3 自然の美しい形には数学、物理学の考え方が潜んでいる
1.4 人間の作るデザインにも数学、物理学の考え方が潜んでいる

2. 9/24 美の法則に隠された比〜黄金比白銀比〜 
2.1 どぢらが美しい?
2.2 歴史的な芸術作品に隠された黄金比
2.3なぜ黄金比を美しいと感じるのか?〜自然の中に隠された黄金比
2.4 人体と黄金比

3. 10/1 日本人は白銀比が好き?
3.1 日本人は白銀比が好き?
3.2 キムタクと蛯原友里白銀比黄金比?正方形?
3.3 ひこにゃんせんとくんに隠された比〜キャラクターにおける白銀比
3.4 白銀比の作り方
3.5 白銀比と日本の建築物
3.6 ノートと白銀比の関係

4. 10/8 数列と螺旋に見られる黄金比
4.1 フィボナッチ数列〜自然の中に隠された数列〜
4.2 螺旋とデザイン
4.3 自然界の螺旋
4.4 黄金矩形と正方形
4.5 エッシャーと螺旋
4.6 いろいろな螺旋、極座標
4.7 極座標を用いた色々な形

5. 10/15 マンボウを変形するとハリセンボンに、数式によるCG
5.1 イマジナリー ナンバーズ
5.2 プログラミング
5.3 マンボウを変形するとハリセンボンに?
5.4(参考)色々な変形

6. 10/22 エッシャーと連続模様をつくろう!
6.1 アルハンブラ宮殿に大きな影響を受けたエッシャー
6.2 エッシャー風の連続模様をつくろう!
中間レポート配布。締め切りは11月22日頃(正式な締め切りは授業で)

7. 10/29  画家は無限をどう表す?メタモルフォーゼ
7.1 無限とはなんだろうか?
7.2 無限にまつわるパラドックス
7.3 画家は無限をどうあらわす?〜エッシャーの場合〜
7.4 有限の大きさの円の中に無限の宇宙を〜エッシャーの版画「曲率が負の宇宙」〜
7.5 無限に大きいことは無限に小さいこと?
7.6 メタモルフォーゼ

8. 11/12  宇宙のカタチは?〜色々な立体〜
8.1 少年マガジンメビウスの帯
8.2 クラインの壷
8.3 プラトンの多面体
8.4 宇宙の形は正十二面体?
8.5 参考:色々な多面体

9. 11/19 自然と芸術に隠されたシンメトリー 
9.1 雪の結晶が美しいわけ
9.2 シンメトリー(対称性)のある形、デザイン
9.3 基本的な3つの対称性
9.4 神様は右ききか左ききか?

10. 11/26 様々なシンメトリー、音楽とシンメトリー
10.1 音楽とシンメトリー
10.2 東西におけるシンメトリー
10.3 日本、世界の幾何学模様
10.4 すべり鏡映
10.5 タイル敷き詰め
10.6 色対称
10.7 正n角形で敷き詰める
10.8 ペンローズタイル

11. 12/3 リアルな景色をどう描く?〜フラクタル
11.1 フラクタルによるリアルなコンピュータグラフィクス
11.2 フラクタルは拡大しても同じ図形が! 自己相似性
11.3 自然とフラクタル
11.4 フラクタルの作図
11.5 シェルビンスキーのカーペット
11.6 シェルビンスキー曼荼羅、宇宙を結びつけるフラクタル

12. 12/10 複素数とカオス
12.1 虚構の数の織りなす美の世界
12.2 無秩序の中に潜む規則的なカタチ〜カオス〜
12.3 カオスの美しい形

13. 12/17 感性も表現力もない自然が何故雪の結晶のように美しい形を作り出すのか?〜自然の世界の造形美〜
13.1 自然には球が多い
13.2 自然に六角形が多いわけ---自然と最小原理---
13.3 最小原理による形
13.4 シンメトリーと自然(参考)




人気blogランキングへ

にほんブログ村 教育ブログ 算数・数学科教育へ