2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

[]年度最終日

今日は2004年度最終日。多忙でした。 朝から打ち合わせとか追加卒業式とか。 お昼は焼肉&石焼ビビンバ、そして 午後はずっと学生に配るパンフレットなど大量印刷、作成。 これで一日終わってしまいました。 肉体労働は本当に久しぶり。疲れた。明日から新年…

[]ちょいもてオヤジ

この間テレビを見てたら、「ちょいもてオヤジ」というのが紹介されていた。昔のお洒落に無頓着な中年の方と異なり、最近の中年の方は若い頃お洒落をしていたから、中年となった今でもお洒落な格好をしている人たちがいて、そういった人々を「ちょいもてオヤ…

[]新学期の準備とか

卒業式が24日に終わったと思ったら、今度の日曜日はもう入学式。来週から新学期か。気分を切り替えないと。僕が大学に入ったときは入学式が4月10日頃だったから最近の入学式は結構はやい。というわけで今日は新学期の準備。学生のアカウント沢山作った…

[]週休二日制が不景気と学力低下を招く?

僕が大学生の頃はまだ土曜日は大学の授業があった。しかし、最近週休二日制 が職場でも学校でも導入されているところが多くなってきた。僕は実はこの週休二日制といったものが、以下に示すように日本の不景気および日本の学力低下に大きく関わっていると思う…

[]ロタの熱帯魚

ロタと言えば海がすごく綺麗ということで有名。それでシュノーケリングだけでは飽き足らず、急きょ、体験ダイビングにトライしました。前日の夕方申し込んでOKをもらい、翌日行ってみると案の定インストラクターは日本人。他のお客さんは奥様日本人、旦那…

[]プロペラ飛行機とか

今回の旅行はサイパン・ロタ島。 なぜロタにしたかというと、人口が少ないから。人口が3000人程度で、小笠原の父島が19**人ということなので、父島の1.5倍程度。それなら静かなところかもしれないと思ったわけです。 しかも、最近までロタ島に就…

[]フォー・イヤーズ・アゴー・イン・アメリカ

3月22日から旅行記グアム・ロタ編を書いてたのだけど、まだ出発編を書いていなかった。というわけで今日は出発編。 前回アメリカに行ったのはおよそ4年前(3年半)の2001年10月のことである。これは2001年の9.11事件の直後の時期にあたる…

[]芸術学部の卒業式(中野サンプラザで)

昨日から「カテゴリ」を作ってみました。なんか旅の記録が多いですね。今日はタイトルにあるように芸術学部の卒業式があったので旅行記は中断して卒業式報告です。場所は中野サンプラザ。僕は高円寺出身なので、隣駅の中野は自分の故郷然。一時間ほど早めに…

[]南国のオリオン

さて、天体撮影です。 ロタは本当はサザンクロス(南十字星)が見えるのだけど、ロケーションが悪くて見えない。南十字を見るためには、深夜車か自転車走らせてソンソン村の方まで行かないと駄目なのです。 というわけで南国のオリオンを撮影(日本でも見え…

[]ロタの海岸物語

ロタ島の海岸はとても美しいのです。 しかも、グアムからわずか30分のところにあるのに観光客が 極端に少ないのです。ロタ島は野口五郎さんと三井ゆりさんの結婚式が 行われたところです。 ここには貸切同然のビーチがいくつもあります。 そして日本でも色…

[]日本の相転移

ライブドアブログにはポイントといったものがあるのだが、ごくせんとかの話を書くとポイントが上がるのに、まじめな話を書くとあまりポイントが上がらない。うーむ。 さて、 小学校から大学院に至るまで、卒業式の学長の話というのは殆ど覚えていないのだが…

[]あれから10年

今からちょうど10年前の今日、僕はいつもどうりにJR中央線に乗ってお茶の水駅に行き、そこから歩いて本郷三丁目の大学に行った。大学に着いてメールや郵便物を処理したりコーヒーを作ったりしながらラジオのスイッチを入れると、緊急ニュースが流れてい…

[]ごくせん終了

ごくせん最終回みました。工芸大のキャンパスが何度も出てきました。すごく綺麗に撮れてますね。3月5日の日記にあるように撮影のとき、偶然大学にいたのですがあんな撮影やってたんですね。もう学生でないので撮影見ているわけにも行かずお仕事してたけど…

[]ズーラシアと青々とした夏

春休みも学生さんはがんばってますね。 昨日も某学科を午前中通りがかったらある学生が作品みたいなものを 作っていたが、夕方また通りがかったときも作品らしきものを作ってました。 がんばってるなあ。まあ芸術系の大学の場合、どこの大学を卒業したかとい…

[]南十字星&マゼラン星雲のコスト

今年のゴールデンウィークは南天のサザンクロス(南十字)やマゼラン星雲を見てみたい。そのためには南半球に行かなくてはならない。とするとオーストラリアかニュージーランドかタヒチ、フィジー、ニューカレドニアといったところか。 タヒチはゴーギャン関…

[]大学におけるブログ

ホームページがはやり出したの90年代後半、大学の研究室は 我先にとあちらこちらでホームページを作っていたものだが、ブログの 方はまだあまり見かけない。まだ大学ではブログはプライベートで匿名でやるもので 実名でやる価値はないと思われているのかも…

[]最後の卒業式

今日、(おそらく)最後の卒業式がありました。 東京工芸大学女子短期大学部の最後の卒業式です。東京工芸大学女子短期大学部の校舎は 「ごくせんロケ(3月5日の日記参照)」で「桃ヶ丘女学園」の看板が くっついていたところです。 最後なので、こじんま…

[]あどけない空の話

智恵子は東京に空が無いという ほんとの空が見たいという 私は驚いて空を見る 阿多多羅山の山の上に 毎日出ている青い空が 智恵子のほんとの空だという あどけない空の話である。高村 光太郎 智恵子抄「あどけない話」より 最近、中学時代に学んだこの詩を思…

[]物理学の魅力

「物理学」と聞いて今の大学生、高校生はどう思うのだろうか?僕らが高校生の頃はというと、物理学は憧れの的であった。ノーベル物理学賞をとった小柴さんの著書に「物理屋になりたかったんだよ」という本がある。「物理屋」だけでなく「物理学徒」といった…

[]小笠原旅行記6

小笠原旅行記の最終号 今日はまだ3/9です。なのに3/11の日記があるのは まるで未来日記のようですが、過去の旅行記を毎日小出し するのが大変なので、まとめて先の分までアップしておきました。 見送り 小笠原名物の見送りです。ここは見送りがすごい…

[]小笠原旅行記5

小笠原旅行記の続き 天体撮影断念 小笠原に来た目的のひとつが天体観測であった。 ここは星空がとてもきれいで、天の川がよく見えるのです。 しかしながら残念なことに夜は雨と曇りでほとんど星空は見えず。残念。わざわざ7キロ近くする赤道儀まで担いで小…

[]小笠原旅行記4

小笠原旅行記の続き南島を離れた後、さっそく鯨探し。いました。鯨さんが尾っぽを振っています。しかも一回でなく何回も。大きいのにかわいいです。さらにしお吹いたり、海面ジャンプしたり、まるで私たちのクルーザーを意識しているかのようです。さっそく…

[]小笠原旅行記3

2005年冬の小笠原旅行記の続き-- 今日はクルーザーのピンクドルフィン号に乗ってホエールウォッチング、南島、兄島海中公園へ。冬は鯨が小笠原周辺にやってきて尾っぽ振ったり海面にジャンプしたりするのです。鯨は大きいからジャンプする鯨にクルーザが…

[]小笠原旅行記2

昔、ここで戦争があった小笠原にはいわゆる「戦跡」がたくさんある。戦争が小笠原にだけあったわけではなく、もちろん東京でも大空襲などがあった。しかし、東京はすぐに復興して戦争の跡形はなくなってしまった。小笠原は、戦争の跡形が今でもそのままにな…

[]小笠原旅行記

日記をつけはじめてから今日で5日目。 今回は三日坊主にはならなかったようです。 ここでとりあえず今年の冬に小笠原旅行したときの旅行記を公開。 11時半 やっと小笠原父島二見港についた。小笠原には一週間に一回しか 観光船が入ってこないので、観光客…

[]ごくせんロケ

巷ではごくせんが流行っているらしい。実はごくせんは一度も見たことがなかったのですが、 つい先日の土曜日の出来事をきっかけに見るようになりました。 その日、大学に行くと、門の横に「桃ヶ丘女学園」の看板が。ウチの大学が桃ヶ丘女学園に買収?しかも…

[]中野でのお仕事

春の大雪。。。今日は中野キャンパスへ。 大雪が降るとの予報だったので、2時間近くはやめに 家を出る。ロマンスカーに乗るも、やはり雪の影響で 途中からのろのろ運転。 ついでなので、今度出る自分の論文の校正を行う。 校正は結構面倒。 結局50分程で…

[]ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

この映画はとても映像が綺麗で、音楽がとても美しいのです。この映画の公開が1984年なので、もう20年以上もたっていますが、アマポーラに代表される、甘く、そして心に沁みる音楽は今でも街のいたるところで耳にすることができます(実際、昨年12月…

[]ことはじめ

インターネットが流行りだしてから、何度か日記を書いたことはあるのだけど、すべて長続きしませんでした。去年なんてたったの3回しか続きませんでした。巷ではブログが流行しているとの事なので、ブログで日記生活に再挑戦です。 ホームページはこちら