自然とか芸術とか

[]20世紀のはじまり ピカソとクレーの生きた時代

久しぶりに渋谷に来たので、渋谷文化村へ。 すると「20世紀のはじまり ピカソとクレーの生きた時代」展がやっていたので入場してみる(有料)。 印象に残ったのは「キュビズム」だ。キュビズムとはcube(立方体)からきた言葉で、Wikipediaによれば 1 ルネ…

星に願いを〜手製プラネタリウムで満天の夜空を〜

「わくわく工芸ランド」という子供向けイベントが毎年うちの大学であるのだが、そこで子供向けプラネタリウム作成を しました。人気blogランキングへ大平さんの本をもとに厚紙でプラネタリウムをつくるイベントなのだが、これが結構大変。何が大変かというと…

スーパーエッシャー展

先ほどは携帯からの投稿だったので、改めてPCから。人気blogランキングへ 渋谷のbunkamuraの スーパーエッシャー展 にいく。 エッシャー展はこれまで横浜とか彼の作品を見てきたのでもう新しいものはないだろうなと思いながらも行ってみた。まあ美術館のエ…

[]日本科学未来館「サイエンス・トンネル」

来週から授業が始まるのだが、僕の授業の物理学概論の2回目の授業で ミクロなクオークからマクロな宇宙までのスケールと、それぞれのスケールで 素粒子の軌跡とかシリコン原子の結晶とか銀河の形とか重力レンズ効果の写真とか とても美しい形があることを説…

[]シンメトリーと芸術と自然

前期、芸術学部の学生相手に、「図形とデータ」というまあ数学を用いた芸術 みたいな授業をやったのだが、その授業のテーマの一つに「シンメトリー(対称性)」というのがあった。 人気ブログはどこかな 鏡映対称性とか回転対称性とか併進対称性とか自己相似…

[]あどけない空の話

智恵子は東京に空が無いという ほんとの空が見たいという 私は驚いて空を見る 阿多多羅山の山の上に 毎日出ている青い空が 智恵子のほんとの空だという あどけない空の話である。高村 光太郎 智恵子抄「あどけない話」より 最近、中学時代に学んだこの詩を思…