2009-01-01から1年間の記事一覧

世界のナベアツがきます。

イベント情報 10/25(日) 東京工芸大図書館前野外ステージ 開演:18時00分 ※入場無料!!!◇参加お笑い芸人 どぶろっく × ブロードキャスト × ものいい × ジャリズム世界のナベアツはジャリズムの一員であることを初めて知りました。 でも仕事の方…

クリスマスイブの授業

台風18号の接近に伴い、あすの木曜日の大学の授業は休講だそうです。それで12月24日クリスマスイブが振替授業とのこと。http://www.t-kougei.ac.jp/notice/18-108.html木曜日は担当授業がなかったのでほっとしてますが、、、、

障害報告

2009年9月24日(木)19時ころ 〜 9月25日(金)10時ころメールが届かない障害があったということを知らされました。この時間帯、牟田にメールを送られた方がいらっしゃいましたらは申し訳ありませんがもう一度送っていただけますでしょうか?よろしくお願い…

銀河鉄道と白銀比

いやー、最近、頭の中は銀河鉄道なのですが、色々「アートのための数学」で書いた白銀比関連の出来事がありました。日本経済新聞9月19日(土)NIKKEI PLUS 1に「日本人 なぜキムタク好き?」が掲載されました。8月に取材を受けたのですっかり忘れてました。…

論文ほぼ完成

昨日、野辺山に行ったのですが、もう結構涼しかったです。 そろそろ秋です。来週から授業が始まるのですが、その前にひと仕事終えとこう、という事で論文を大体仕上げました。というわけでこれから後期の準備です。

いわき明星大学でもアートのための数学が教科書に

「アートのための数学」は今年度、東北芸術工科大学さんや会津大学さんで使われましたが、さらにWEB上googleで調べたらで「いわき明星大学」でもつかわれることがわかりました。http://www.iwakimu.ac.jp/syllabus/naiyou.cgi?edoc=517240&gakka=1&prg=1 と…

銀河鉄道の夜の舞台で南十字星を眺める

さて、オーストラリアの天体写真です。エアーズロックリゾートは日本人がいっぱいでした。 毎晩、星を見るツアーがあったので参加して撮影してみました。 日本人がガイドです 銀河鉄道の夜の舞台で南十字星を眺めてきましたこれがその時の写真 北十字からさ…

世界の中心で、愛をさけぶの舞台。

オーストラリアのウルルの写真。エアーズロックのリゾート。風の谷。世界の中心で、愛をさけぶの舞台。 ここでは1回も雲を見ませんでした。ずっと快晴です。 エアーズロックリゾート、そしてエアーズロック、風の谷です。さて、どんな素敵な星空が撮れたで…

アサヒカメラに記事がのりました!

オーストラリアから昨日の夜、18時50分ころ日本に帰ってきました。 というわけで旅行記を書きたいのですがその前に告知です。 写真雑誌の老舗、アサヒカメラ9月号に記事が載りました! 黄金比のまとめと写真の構図についてです。アサヒカメラ 2009年 09…

世界の中心で、アイを叫ぶかわりに銀河鉄道の舞台を眺める旅

夏休みも前半おしまい。論文書いたり文章書いたり流星の写真を撮ろうとしたのですが、ずっと夜は曇っててダメでした。 さて、数日後から8月10日に申し込んだオーストラリアに行きます。 あの世界の中心で愛を叫ぶの舞台のそばです。エアーズロックです。…

世界の中心のそばへ

- 「プラネタリウムの作り方」関連でアクセスされた方、申し訳ありません。 大学が今週、施設点検で立ち入り禁止なので。。。 文章はすでに作ってあり、あと写真撮って型紙アップロードするだけなのですが、、、、 - さて、やっと今日、夏休み旅行の申し込み…

夏休みとインタビュー

先ほど夏休み前のすべての仕事が終わりました。 これでやっと夏休みです。 例年は7月末でしごとを終えていましたが 今年はいろんなお仕事が入ってきたので(まあ、いいことなのですが)。。。。。 昨日やっと成績を出しまして そして今日の最後のお仕事はイ…

プラネタリウムで満天の夜空を見よう

というわけで今日は「正十二面体」を使ったプラネタリウムを作るイベントを行いました。 東京工芸大学「わくわくKOUGEIランド2009」http://www.t-kougei.ac.jp/guide/pdf/wakuwaku2009.pdfの1企画(企画14)です。僕の企画は2005年からずっ…

夏休み中の大学

昨日で大学の授業は終わり。 今日は学生もあまり見かけず(補講を受けにきた学生?)、静かでした。。。。 が、 先生方はすごい忙しい季節を迎えます。 「学生の成績処理」 です。 1000枚近いレポート見て、採点して、エクセルに入力するんです。 これを…

もうすぐ夏休み

6月の下旬まではそんなに忙しくなかったのですが、7月に入ってからすごく忙しくなりました。しかも夏休み前だからかここ10日ほどで7つほど打ち合わせがあります。超多忙です。 当初は7月中に大学の仕事すべて終わらせる予定でしたが、急きょいくつか新…

後期の授業、ゼミに「アートのための数学」を

大学の授業もそろそろ夏休みに近づいてきました。前期はWEBによると会津大学さん、東北芸術工科大学さんなどでも「アートのための数学」が採用されてました。そしてwebcatによれば、たくさんの大学図書館でも「アートのための数学」が購入されています。 …

プラトンの多面体プラネタリウム初号機完成

むかしむかしのギリシア時代、「プラトンの多面体」のひとつ、「正12面体」が宇宙を表すと考えられていました。 それなら、大平さんのメガスターをきっかけにはやっている最近人気のプラネタリウムも12面体で作ると面白そうです。 しかも、球形のプラネタリ…

南十字星の写真を公開しました

南十字星の写真を公開しました http://amuta.jp/album/star.html ここ。 南十字星は「銀河鉄道の夜」に出てくる有名な星座です。 銀河鉄道の夜に出てくる南十字星、一度は本物を見てみましょう。

エヴァンゲリオン 新劇場版 破と物理学

東京大学理学部物理学科時代の同期から「エヴァンゲリオン 新劇場版 破」のお知らせが来たので早速、工芸大学の芸術学部の学生に宣伝、そして僕も海老名の映画館まで見に行きました。後期、物理学概論の授業でエヴァとSFを語る予定なので、何か新しいこと…

崖の上のポニョとモールス信号とデジタル

7月3日に崖の上のポニョのDVDが発売されたのでさっそく購入。 シールとかもらいました。 この崖の上のポニョ、去年上映されたとき、読売新聞のCMに崖の上のポニョの1シーンに似たCMがありました。 機嫌を損ねたお母さんを心配してお父さんが家の外か…

七夕の夜に学ぶ銀河鉄道の夜

もうすぐ七夕です(旧暦では来月)。七夕を機会に、夜空を見てみる方々も多いのではないでしょうか? さて、七夕の舞台となる場所は、実はあの宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の舞台でもあるのです。http://amuta.jp/artsf/ginga.htmlに詳細が書かれています。 …

正方形キャラ見つけた-ソワカちゃん-

大学で学生に白銀比キャラを見つける課題を課しているのですが、自分でもなにか新たに探してみようと思い、探してみたら、護法少女ソワカちゃんが正方形キャラでした。 ここの絵です。 http://sowaka.s-dog.net/ 護法少女ソワカちゃん 乗の巻(4000枚限定生産…

『天使と悪魔』と反物質とシンメトリーと4元素説

事実世界最大の科学研究機関である、スイスのセルン(欧州原子核研究機構)が、反物質粒子の生成に先ごろはじめて成功した。 <中略> 反物質1グラムが有するエネルギーは、20キロトンの核爆弾に相当する。これはヒロシマに投下されたものとほぼ等しい「…

『皆既日食から学ぶラプラスの魔物』を公開しました

『皆既日食から学ぶラプラスの魔物』を公開しました http://amuta.jp/asarticles/laplacei.html私たちの未来はどれほど決まっているのでしょうか?未来は私たちの意思によって変えることができるのでしょうか?私たちには自由意思は存在せず、映画のフィルム…

和の暮らしを親しむブログ-瑠璃色Tradition-に紹介されました

「アートのための数学」に白銀比のことを書いたのですが、それをもとにhttp://amuta.jp/asarticles/silver.html で色々書いた記事が人気ブログ「和の暮らしを親しむブログ-瑠璃色Tradition-」の 『「黄金比」よりも日本人に馴染みのある「白銀比」のこと』に…

夏は2〜3回くらい旅行に行きたいです

オープンになるのは7月後半?なのだけど、芸術学部の一部の先生方には内々に知ってると思いますが、あるアート系のコンペである所まで進みました(まだオープンにしないでね。)。というわけで、今日の午後はその関係の仕事。終わんなかったけど。しかし、…

『銀河鉄道の夜の物理』--南十字星を『銀河鉄道の夜』から学ぶ--を公

『銀河鉄道の夜の物理』--南十字星を『銀河鉄道の夜』から学ぶ--を公開しました http://amuta.jp/artsf/ginga.html 写真、絵つきです。文章も一部修正しました。 この章でまず、身近な宇宙に接していきましょう。 にほんブログ村人気blogランキングへ

CANON EOS 5D MARK II で天体写真を

今日、Canon EOS 5D MarkIIを購入することを決定しました。 これまでEOS 20Dでメインに写真を撮ってきましたが、これで高感度、低ノイズ写真が撮れるようになります。天の川の写真とかも南十字星とかの写真もきれいに撮れるはずです。 EOS5DMarkIIでは以下の…

松岡修造さんのページ

松岡修造さんのページで 「1番になりたいあなたにPart4」 が公開されてました。 Part4まで出てくるなんて、なんか大人気のようですね。

プラトンの多面体と宇宙の形とプラネタリウム

今日はゼミで学生に先週作成した雪の結晶撮影法の資料をもとに、雪の結晶撮影法を紹介。雪の結晶を撮影できる人は、天体撮影できる人よりも断然少ないので、とっても貴重な資料です。 さて、そのあとは夏休み行事用の新型厚紙プラネタリウムを開発。 これま…