映画、本とかの鑑賞記

[]エヴァンゲリオンはSFネタがいっぱい。

2月3日に見はじめたエヴァンゲリオン。 今更ながらやっとエヴァンゲリオンTV版をすべて見終わりました。 しかし25、26話はすごい。これは明らかに賛否両論を巻き起こすことがわかっていたんだろうなあという気がします。 すごいハイリスク。 結果的に…

[]エヴァンゲリオンと加藤夏希と沢尻エリカ

今更ながらエヴァンゲリオンを鑑賞。この作品がテレビで放映されていたころは、もう大学を卒業していたので見なかったのですが、加藤夏季がエヴァンゲリオン好きということだし、沢尻エリカも堂本兄弟でエヴァンゲリオンの渚カヲルくんが好きらしいとのこと…

[]20世紀少年 第2章 最後の希望を見てきました

海老名のtoho映画館は毎月1日は1000円で見られるので、これを利用して20世紀少年第2章 最後の希望を見てきました。当然すごく混むことが予想されていたので、前もってネットで購入。すぐに入場できました。 唐沢寿明が出てなかったので、ちょっと迫力に欠…

[]The moon とエデンの園

NASAの天体写真を集めていたら、月旅行記録映画「The moon」なる映画を発見したので早速、海老名の映画館へ。今年は世界天文年なので、こういうイベントがいろいろあるらしい。さて、早速映画が始まります。 まずはケネディのあの有名な演説、 「1960年…

[]ガリレオ、容疑者xの献身

週末はガリレオ、容疑者xの献身を見てきました。 いやー、この映画、ある意味でとても興味があります。なぜかというと、主役の湯川先生(福山雅治)と自分(牟田)に結構似た所があるのです。例えば、、、 湯川先生(福山雅治) 牟田淳 年齢 39歳 39歳 …

20世紀少年

本日、18時30分から海老名の映画館で『20世紀少年』見てきました。 はじまる前、映画館の前でUFOキャッチャーをやると100円でリラックマ獲得。 調子がいいです。 この作品は昔リアルタイムで読んでいたし、20世紀少年のCMでの唐沢寿明の『お前は〜』…

アートのための数学が出版されました

アートのための数学(牟田淳著)が出版されました。 人気blogランキングへ アートのための数学

強い力と「そのときは彼によろしく」

この世界には、物理学の教科書にも載っていない強い力がひとつある という言葉が「そのときは彼によろしく 市川拓司著」の本に書かれていたので、 物理をやっている人間としては重力でも電磁気力でも強い力でも弱い力でもない 力とは?と惹かれて三省堂で購…

ゆたかな社会における消費者のニーズとは?

今日、丸井で水着買ったり東急ハンズで海外用変圧器を買ったりとかしてたのだが、帰りに本屋に寄ったとき、このガルブレイスの本が目に付いた。彼は、「ゆたかな社会」などの著名な本を書いた人で、アメリカの ニューディール政策などにも関わった人。 僕が…

[]ドラゴン桜に感動

先ほど「ドラゴン桜」を見た。 色々感じたことがある。色々な大学で色々な学生を相手していて思うのは、 「強固な目標を持った学生はモチベーションが高く、優秀である」 ということである。人気ブログはここです! 今現在、多くの大学が学生の様々な要望に…

[]いま、会いにゆきます(テレビ版)&七夕祭

週末、大学で七夕祭があった。 僕が大学生だった頃は七夕祭などなかったけど、 最近はいくつかの大学で七夕祭が行われている。 縁日とか模擬店とかあと七夕飾りとかも結構豪華だったし、 学生もお客さんもたくさんいて結構本格的だ。焼き鳥とじゃがバターと…

[]四次元 Four Dimensions

DVDは購入することが多いのだが、CDは結構レンタルで済ませてしまうことが多い。けどミスチルは僕がレンタルしないで購入する数少ないアーティスト。この間DVDを買ったついでに、ミスチルのCD(映像付き)があったので久しぶりにCDを購入。ポカリスウェットのC…

[]天国にいちばん近い島

おそらく30歳程度以上の人は、天国にいちばん近い島というと、 ニューカレドニアを思い出すのではないだろうか。1980年代半ばの原田知世主演の映画「天国にいちばん近い島」で有名になったニューカレドニア。フランスの統治下にあってタヒチと同様南太平洋諸…

[]いま、会いに行きます

今日は色々DVDとか購入。 その中の一つが「いま、会いに行きます」 去年この映画が上映していたとき、町田の東急ハンズ隣の 映画館を通りがかったのだが、その時、「いま、会いに行きます」 のポスターを指差しながら、上品そうな見知らぬおばあさま同士で …

[]宇宙 未知への大紀行 私たちはどこからきたのか

図書館というと僕らが大学生の頃は主に調べものするところとか勉強するところだった。駒場のときなんか図書館にいた時間のほうが授業にでた時間より長かったと思う。当時は出席より試験の良し悪しで成績が決まったので、勉強さえしておけば単位が取れた。と…

[]渋谷ではたらく社長の告白 

渋谷ではたらく社長の告白 サイバーエージェント 藤田晋 昨日、フランソワーズ・サガンの「悲しみよ、こんにちは」と一緒に買った本の一つがこの本。史上最年少の上場をはたした若き社長さんが書いた自分の物語。この本をパラパラ読んでびっくりしたことが幾…

[]悲しみよ、こんにちは、悲しみよ、さようなら

ものうさと甘さがつきまとって離れないこの見知らぬ感情に、悲しみという重々しい、りっぱな名前をつけようか、私は迷う。その感情はあまりにも自分のことだけにかまけ、利己主義的な感情であり、私はそれをほとんど恥じている。ところが、悲しみはいつも高…

[]博士の愛した数学

数学とか自然科学関連の小説というと、えらくなった数学者や自然科学者が 一般の人々に数学、自然科学に興味を持ってもらえるようにと無理して書いているものが多い。例えばビッグバンを提唱したガモフの「不思議の国のトムキンス」などだ。これらは結構面白…

[]セント・エルモス・ファイヤー(アメリカ)

セント・エルモス・ファイヤー(アメリカ) 大学4年生の頃の学生は、自分のこれからの人生に大きな希望を持っているものだ。僕の周りでも「国を動かす」とか「人間について知りたい」とか「この世界がどうなっているのか知りたい」などなどみんな大きな希望を…

[]ご冗談でしょう、ファイマンさん

今日でブログ生活2月目。ブログで少しずつコラムとか本、映画の感想とかどんどん書きためていこうと思っているのだが、まだあまりコラムと書評がない。というわけで、今日は本の感想。リチャードPファイマンは物理学者として非常に有名である。筆者は名著「…

[]ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

この映画はとても映像が綺麗で、音楽がとても美しいのです。この映画の公開が1984年なので、もう20年以上もたっていますが、アマポーラに代表される、甘く、そして心に沁みる音楽は今でも街のいたるところで耳にすることができます(実際、昨年12月…