コラムとか

[]I have a dream......

I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character. I have a dream today. これはアメリカのキング牧師が1963年8月にワシント…

[]宇宙戦艦ヤマトの企画書

大学時代の同期のホームページのリンクから宇宙戦艦ヤマトの企画書をここで発見。企画書の話の骨子は実際に公開された宇宙戦艦ヤマトの話と似ているけど、 詳細は大きく異なります。この企画書のままでは、はっきり言って人気は出なかっただろうなあというの…

[]CMSとWE製作

CMS(コンテンツマネージメントシステム)を採用する企業が 増えている。うちの大学もホームページもある意味でCMSを使っている。人気blogランキングへ こういうサービスが主流になってくると、ホームページ作成ソフトとか、 WEB製作の需要が大きく…

[]高校の必修漏れについて

最近高校の必修漏れが世間を賑わせています。 そして、「入試に関係のない科目に時間をかけられない」 という高校側の声も聞かれます。人気blogランキングへしかし、大人になってわかるのだけど、 「数学、英語、国語と自分の専門しかできない人は専門バカ」…

[]村上ファンドと阪神と経営責任

村上ファンドと阪神の一件がニュースで騒がれている。 村上さんは上場を提案し、経営側とか星野さんは「野球は金儲けではない」 とのこと。人気blogランキングへ上場に反対してもいいのだが、一つだけ野球界にお願いがある。 それは、「上場を反対してもいい…

[]個人確認をしてから契約しましょう

「ヤフー 男性の抗議無視し、不当引き落とし2年半以上」の記事がいくつかの新聞で出ていた。人気blogランキングへしかし一番不思議だったのは ところが、03年3月末のクレジット利用明細から「ヤフージャパン」名による毎月約3750円の引き落としが増…

[]アルスへの回帰?

文化としての学術を護る 「学術文化同友会」 というものができるそうです。 人気ブログしりたいな アルスへの回帰 18世紀初頭までは、サイエンスもアートも無かった。これらは全体としてアルスと呼ばれていたとあるそうです。 まあ確かに理系の本とかは もう…

株を買えば景気がよくなる?

最近、株価が上昇を続けている。 かつて株価は12000円台になるとすぐに11000円台に落ちた。 12000円台がこれだけ長く続いたのは久しぶりだ。人気ブログしりたいな今日も株価が急上昇したので、持っていた株を一部売り抜けた。 そして別の株を…

大きな政府か小さな政府か?

大きな政府が良いか小さな政府がよいかという議論がある。 従来、国民受けがよかったのは大きな政府だ。 政府が社会、地域の不平等、不均衡を是正するために、福祉、公共事業に 莫大なお金を投入する。 しかしながら近年は小さな政府がもてはやされている。 …

国民新党の郵政に関する対案は?

今日ニュースで自民党郵政反対派が中心となって国民新党を旗揚げしたとの事。 しかし、党というと理念が最低限あるのだけど「あのひとのやり方が気に入らない政党」 とは??? 人気ブログしりたいなまた郵政法案に反対したのだから郵政は かくあるべきだと…

[]忘れてはならない

戦後60年。。。 太平洋戦争が60年前の今日、終わった。 人気ブログしりたいな中学校時代、歴史資料集でみたどっかの国(西欧)の歴史教科書 の言葉が忘れられない。。。。 忘れてはならないもし、人々が忘れるならば全てがまた、再びはじまる。。。。 人気ブ…

合理化と飛行機事故

今日は日航ジャンボ機が墜落してから20年。 僕は事故当時、友達と清里に来ていて、宿の主人が飛行機事故があった とか言っていて、冗談かと思っていたのだが、翌日駅のテレビで本当に 墜落したことを知った。 これを機会に飛行機事故はなくなるのかと思った…

郵政改革以外にやることがあるのではないかという意見についての反論

先日、衆議院が解散された。 小泉首相は「郵政解散」だという。 マスコミはこぞって街の声を集めていたのだが、その中で 少し気になる町の声があった。 人気ブログしりたいな それは、 「郵政改革以外にも景気対策とか年金とかやることあるでしょう」 「もっ…

生涯教育のマーケットはどうすれば拡大するのか

最近、色々な大学が生涯教育を実施している。 何故やっているのかというと、18歳人口が減っているからということらしい。 しかし、履修者の数はというと、その大学の一般の学生数と比較すると 微々たる数であるというのがほとんど全ての大学の実態であろう。…

テレビはみんなでお茶の間、ネットは一人で机

先ほどテレビを見ていて、その後パソコンに向かっていたのだが、ふっと ネットとテレビの関係についてひとつ気付いたことがあった。私たちはテレビをお茶の間で見る。 つまり、食事をしたり、会話をしながらテレビを見るわけである。 テレビの前のラジオも同…

[]テロがなくならないわけ

ロンドンで同時多発テロが起きた。 監視カメラがいたるところにあるロンドンなのに、テロが起きた。よくテロは貧困が原因で起こるという議論がある。 本当だろうか。人気ブログはここです! おそらく、テロが起こるのは、「目的達成のためには非戦闘員を殺害…

[]ラプラスの魔物

私たちの未来は、どの程度決まっているのであろうか?私たちに自由意志はあるのだろうか。私たちは、ボールを手から離すとどのようにボールが落ち、アポロロケットを打ち上げると何時何分何秒に月に到着し、皆既日食は西暦何年何月何日何時何分何秒に起こる…

あたらしい憲法のはなし

日本国憲法の改憲論議が議論されて久しい。 僕が憲法に触れたのは、中学校3年の時のことであるが、当時はあまりにもすばらしい憲法の考え方に深く感動し、こんなにすばらしい憲法がある国に生まれてよかったと思ったものだ。 憲法には基本的人権の尊重、国…

反日デモは半日デモ?

この間テレビを見ていたら、反日デモを半日でもの事だと思っていた芸能人 がいたとの事。平和ですね。さて、連日のように報道される反日デモ。これらの報道を見て、何故、中国政府はこれまできちんとした対日教育をしてこなかったのだろうかという疑問を持っ…

[]中高年男女もセクハラの被害者?

1990年頃より、セクハラという言葉が出てきた。この言葉が出てきた頃は、いわゆる雇用、昇進とリンクさせたセクハラだとかかなり悪質なものであったので、なるほどとも思っていた。最近は環境型セクハラとかでててきた。そして「相手が不快に思うことを…

判決を読んだ感想

東京地方裁判所のホームページに主要判決速報というページがあり、そこにあった平成17年(ヨ)第20021号 新株予約権発行差止仮処分命令申立事件という例のニッポン放送とライブドアの判決を読んでみた。堅苦しい文章かと思っていたら判決文のなかに「なるほど…

[]アメリカも転換期?

今日は週末。久しぶりに新しい事を始めようと思い、「春のボーナスの範囲内で株でもやってみようか」と思い、某大型書店で某株関連の本を買ってみた。 銀行にお金預けてても日本は元気にならないしね。で、某株関連の本を読んでみると、 「株式投資したお金…

[]週休二日制が不景気と学力低下を招く?

僕が大学生の頃はまだ土曜日は大学の授業があった。しかし、最近週休二日制 が職場でも学校でも導入されているところが多くなってきた。僕は実はこの週休二日制といったものが、以下に示すように日本の不景気および日本の学力低下に大きく関わっていると思う…

[]日本の相転移

ライブドアブログにはポイントといったものがあるのだが、ごくせんとかの話を書くとポイントが上がるのに、まじめな話を書くとあまりポイントが上がらない。うーむ。 さて、 小学校から大学院に至るまで、卒業式の学長の話というのは殆ど覚えていないのだが…

[]あれから10年

今からちょうど10年前の今日、僕はいつもどうりにJR中央線に乗ってお茶の水駅に行き、そこから歩いて本郷三丁目の大学に行った。大学に着いてメールや郵便物を処理したりコーヒーを作ったりしながらラジオのスイッチを入れると、緊急ニュースが流れてい…

[]物理学の魅力

「物理学」と聞いて今の大学生、高校生はどう思うのだろうか?僕らが高校生の頃はというと、物理学は憧れの的であった。ノーベル物理学賞をとった小柴さんの著書に「物理屋になりたかったんだよ」という本がある。「物理屋」だけでなく「物理学徒」といった…